日本語教師ネットワーク機構

第8回オンラインセミナー「日本語教育×コーチング」

第8回 オンラインセミナー「日本語教育×コーチング」を開催致します!(参加費用:無料) 【協力:株式会社凡人社】 「日本語を教えることで役に立ちたい!」そう思って、日本語教師になった方、日本語教師を目指している方が多いかと存じますが、他方、「本当に自分の指導が役に立っているのだろうか?」「学習者から本音を上手く聞き出せていないなあ」「自分に日本語教師が本当に務まるのだろうか?」など、少なからず悩んでしまうことはございませんか? このお悩みを解決に近づける手法がコーチングです。 「コーチ (Coach)」という言葉が最初に登場したのは[…]

Read more

第7回オンラインセミナー「外国籍介護人材がイキイキ働くための介護の日本語指導とは」を6月8日(土)に開催致します!(協力:株式会社凡人社)

少子高齢化が進む中、介護分野は特に人材不足のため、日本政府は様々な政策を打ち出し、外国籍介護人材の受け入れを推進しています。介護に携わる外国人の受け入れの仕組みは4つございます。詳細は下記URLよりご確認下さい。 https://x.gd/GGifU 他方、それに伴い「介護の日本語」を指導できる日本語教師の需要が年々高まっています。特に地方では日本語学校や日本語教師が少ないのでオンラインによる介護の日本語の教育が広まっています。 日本語教師に介護の専門知識は必要ではありませんが、介護現場を理解する姿勢や分からないことが出てきたら調べて、正しく理解しておくことは求められます。特に介護の言葉は、明治時代の看護学から伝わったものが多く、「咀嚼(そしゃく)」「嚥下(えんげ)」など、難しい漢語が多い一方で、介護利用者やその家族との会話では、「かむ」「のみこむ」という日常語を使用します。したがって、外国籍の介護職員に対しては介護の日本語を学ぶ負担を軽減する工夫が日本語教師には必要です。 また、介護現場で働く外国人は施設(上司)に対して、本音を言えないことがよくあります。一方、施設側はかなりのコストを投じて採用、教育を行っていますので1日でも早く戦力になってほしいと願っています。そこで日本語教師がハブになって、学習者である外国人材と学習させたい施設を「つなぐ」という役割を担うことが期待されます。[…]

Read more

第6回オンラインセミナー「海外で働きたい!日本語教師が今、やるべきこと、知っておきたいこと」を開催致します!

今回は「海外で日本語教師として働いてみたい」、「海外在住の学習者に日本語を教えてみたい」とお考えの皆様に向けた内容となっております。 最近、国内の日本語学校では日本語教師の不足を解消するために外国人教師の採用にも積極的に取り組んでいます。外国人教師は日本語や母国語を中心に数カ国語を話せるのが強みですから、将来日本で働く可能性がある留学生のサポートや海外向けの営業分野などでの活躍を期待して学校側は出身国を限定せずに門戸を広げるようになっています。 一方、海外における日本語教師の需要も近年、高まり続けています。昨今、日本における労働者不足が顕著なことであるという課題に対し、外国人労働者を積極的に受け入れようとする動きがみられることが大きな要因の一つです。 国際交流基金が行った「2021年度 海外日本語教育機関調査」の結果によると北米、東南アジア、東アジア、大洋州、西欧は、日本語教師の需要がある地域です。そして世界中で日本語教育の需要が最も高い地域が東南アジアと東アジアです。地域別日本語教育機関数において、東南アジアは約30%を占める結果となり、多くの人が日本語を学んでいます。この地域で日本語を学ぶ人たちの目的は、「日本での将来の就職」が約5割、「自国内での現在の仕事・将来の就職」が約4割で、日系企業の進出や外国人技能実習生、特定技能の増加にともない、日本語教育の需要は高まり続けています。東アジアでは、日本語教師の数は全世界の約52%、学習者数は約45%と日本語教育が盛んである現状が見られます。特に、中国では国際交流基金による2018年度の調査に比べて、2021年度の調査では日本語教育機関数、教師数、学習者数の全てが増加し、世界第1位となっており、日本語教育ができる人材に対するニーズが高まっています。この背景には、中国の大学入試センター試験(高考:ガオガオ)において、外国語選択科目として日本語が加えられ、日本語を学習する高校生が増加したことがあります。 当機構としましては、日本語教師の皆様が世界各国でご活躍できるよう、微力ながらご支援ができれば幸いだと考えており、その一環として5月11日(土)のオンラインセミナーは、「海外で働きたい!日本語教師が今、やるべきこと、知っておきたいこと」と題するテーマで開催させていただきます。[…]

Read more

第5回オンラインセミナー「漢字の組み合わせから広げる中級生活語彙の指導法」を4月20日(土)開催致します!(協力:株式会社凡人社)

今回は日本語教師の皆様から、セミナーのテーマとしてご要望の多い漢字の指導法につきまして、「漢字の組み合わせから広げる中級生活語彙の指導法」というタイトルでの開催となります。 ご承知のとおり、学習者のほとんどが「漢字は苦手!」というくらい、漢字に対して苦手意識を持っています。特に英語圏出身の学習者をはじめ、近年、日本国内で増加しているベトナム、ネパールなどの非漢字圏出身の学習者にとって、漢字は図形にしか見えないようで覚えるのに苦労している方が多いのが現状です。(下記URLより、文化庁国語課が公表しています「日本語教育関係参考データ集」 のP12からP14をご覧いただくとご理解いただけます。)https://x.gd/yOVr2 そして日本語学校にお勤めの日本語教師の皆様からは「学校の指導方針に疑問を感じていても、自分ひとりだけ違う教え方はできない」というご意見がある一方で、次のようなお声を数多く頂戴しています。 ■「学習者が漢字の授業を嫌いにならないよう、自分自身の裁量の範囲内においてはできる限り工夫をしたいです。」[…]

Read more

第4回オンラインセミナーを開催致します!「日本語教師のための生成AI入門」  ー授業準備を 1/2 に教育成果を2倍にー(協力:株式会社アルク、株式会社凡人社)

■セミナー内容紹介 ChatGPTやBardなどの生成AIを活用することにより、授業準備などに忙殺されている日本語教師が少しでも授業準備の時間を短くし、授業の質を高め、自己研修の時間を見つけ、もっと一人ひとりの学習者に寄り添い、新たな教育成果を生み出す可能性が出てきました。本セミナーでは日本語教師が生成AIを使ってできる、具体的な教材作成の工夫やアイデアをご紹介します。 ■講師からのメッセージ ここ1年の間に生成AIが世の中にドーンと出てきて、日本語教育の世界も影響を受け、大きく変わろうとしています。講師は生成AIの専門家ではありませんが、生成AIのエンドユーザーとして、生成AIを使って、こんなことがしたい、あんなこともしたいと思うようなことを紹介させていただきます。少しでも先生方のお役に立てばうれしく思います。 【開催日時】2024年2月17日(土)[…]

Read more

第2回ワークショップ 日本語教師のための「これだけは知っておこう!授業を活性化するICTツール活用ワークショップ」を追加開催致します! (協力:株式会社凡人社)

オンライン授業が浸透し、デジタルデバイスやソフトウェアを授業における様々な場面で活用できるスキル、つまりICT( Information and Communication Technology)リテラシーを身につけることがますます大切になってまいりました。[…]

Read more

第3回オンラインセミナーを開催します!

2023年最後のオンラインセミナーを開催致します。今回は、指導経験が豊富で指導法に関する書籍を執筆されている著名な日本語教師の授業をセミナーに先立ち収録し、セミナー当日はその日本語教師が講師として登壇、参加者には収録した授業をご覧になっていただきながら、ご講演を聴いていただく内容となっております。ご参加いただきました方には新たな気付きが生まれる貴重な機会になると確信しております。 ■テーマ  キホンをおさえる 日本語の授業作り ■開催日時  2023年12月9日(土)10時~12時 […]

Read more

公益財団法人 日本漢字能力検定協会×NPO法人国際教育振興協会 日本語教師ネットワーク機構 共催 オンラインセミナー   (協力:株式会社凡人社)

無料オンラインセミナーを次の内容で開催致します。今回は公益財団法人漢字能力検定協会様との共催となります。また、株式会社凡人社様からも開催にあたりご協力いただいております。 BJTビジネス日本語能力テストを活用した外国人材の採用・研修・評価 ~社員の日本語力を着実に伸ばすノウハウとは?~ ■日時  2023年11月14日(火) 14:00~16:00※上記日時がご都合の悪い場合は、12月2日(土)のアーカイブ配信をお申込み下さい。■講師【第1部】大森 一弘氏(公益財団法人 日本漢字能力検定協会 普及部)【第2部】長崎 清美氏(日本語教育研究所理事、駒澤大学・東京工芸大学非常勤講師)■形式 オンライン■対象 企業の人事部の皆様、大学の就職課・国際課の皆様、日本語教師■費用   無料■申込方法 11月10日(金)までにURLよりお申込み下さい。但し、定員数に達した場合はお申込み受付を終了させていただきます。[…]

Read more

【ワークショップ】ビジネスパーソン向け プライベートレッスン実践ワークショップ

3回のコースを通じて、プライベートレッスンのキモとなる心得からちょっとしたテクニックまでをお伝えします。日本語教師もサービス業です。受講者の心をガッチリつかみ、この先生しかいないという確信をもってもらえれば、契約更新や新規獲得につながります。営業活動をせずに仕事が舞い込む「行列のできる教師」を目指しましょう! 【日程】2023年9月30日(土)、10月7日(土)、10月14日(土)全て14時~16時 ※ご都合の悪い日やご欠席された日は録画視聴となりますが、課題をご提出いただきますと小山氏からのフィードバックがございます。 【講師】小山暁子氏(日本語教師) 【形式】オンライン[…]

Read more

【セミナー】ビジネスパーソン向けプライベートレッスン入門

―ビジネス日本語での成功の秘訣とは?― ■セミナー内容紹介最近、企業やビジネスパーソンからのプライベートレッスンの需要が増えています。その一方、プライベートレッスンにはクラスレッスンとは違った難しさもあります。本セミナーでは、これまでプライベートレッスンやビジネスパーソンにまだあまり教えた経験がない方を対象に、プライベートレッスンの準備から具体的な授業の方法までを概説します。長年にわたり、企業研修やビジネスパーソン向けのプライベートレッスン講師として活躍し、現在も活躍中の小山暁子氏が、ご自身の経験を踏まえて語ります。 ◆講師 小山曉子 人生の選択の基準は好奇心。銀行員、店舗経営、英会話サロン運営、 役員秘書と携わってきた仕事は人に関わるサービス業。街で見かけた日本語教師養成コースの看板に惹かれ受講。日本語学校や専門学校で非常勤、専任教師として働く。日本語教育能力検定試験に合格後、自由な働き方を求め独立。以来、国内外のビジネスパー[…]

Read more